2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年2月3日 Seigo Maeda コラム・おしらせ 2020年までの世界のワイン消費量、中国が最も増加で、日本の消費量増加は世界7位 「IWSRヴィネクスポ」レポートによると、ワイン市場において2020年までで最も消費量が増える国が中国であることが報告されました。中国のワイン市場は2020年までに他の国よりも高い年成長率で消費量が増え、2020年には2016年に比べて2900万ケース(9リットルケース)増加し、1億8千万ケース年間で消費されると見込まれています。日本市場は、、、 メールアドレス印刷
2016年1月15日 / 最終更新日 : 2017年1月17日 Seigo Maeda ワイン ダウントンアビーという名のワインが人気、登場人物にちなんでカルフォルニアぶどうを使用 イギリスの人気TVドラマ「ダウントンアビー」をフィーチャーしたワインシリーズに、カベルネソービニョンとシャルドネが「伯爵夫人コレクション」として仲間入りし、人気商品になっています。 メールアドレス印刷
2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年5月16日 Seigo Maeda ワイン 「ドレスコードコレクション」という名の3色のパッケージ。ドレスコードでワインも使い分け? 「ドレスコードコレクション」という名の3色のパッケージ。ドレスコードでワインも使い分け? メールアドレス印刷
2015年12月16日 / 最終更新日 : 2016年2月14日 Seigo Maeda ラディアス日本語 サッポロビール「グランポレール」のコンセプトショップを銀座にオープン。日本ワインの拡販戦略として同社初の試み サッポロビール「日本ワイン・グランポレール」を直接提供できる場を銀座でオープン。ワイン事業の戦略成長の大きな一歩。
2015年10月7日 / 最終更新日 : 2016年2月18日 Seigo Maeda コラム・おしらせ 空港免税店・トラベルリテール、ワイン&スピリッツ市場は前年対比7.7%増加し約90億ドルに 2014年のグローバルトラベルリテール:ワイン&スピリッツ市場は売上ベースで前年対比7.7%で成長し、約90億ドルであったことが発表された。一方で、2014年の数量ベースでの成長は鈍く2%に留まった。グローバルリテール市場において、2014年のワイン&スピリッツの売上の成長率が数量における成長率と比べて高い伸びを示していることがわかった。